終活用語集

福祉用具

 

 福祉用具(介護用品)として様々な物品があるが、ここでは介護保険で利用できる福祉用具について説明する。

主に介護保険で利用できる福祉用具には利用の仕方が2種類に分けられる。

 

 

一つは「福祉用具貸与」いわゆる福祉用具のレンタル。

 

 ケアマネージャーのケアプランに基づき、日常生活の自立を助けるための福祉用具をレンタル事業者から借りて、その利用料金の1割~3割分を事業者に支払う方法。

 

 

もう一つが「特定福祉用具販売」いわゆる福祉用具の購入である。

 

 この場合、入浴や排泄などに利用する福祉用具の購入費を1年につき10万円を限度額として支給を受けることができる。利用者は購入費の1割を負担。この場合も申請にはケアマネージャへの相談が必要となる。

 福祉用具貸与の対象として、手すりやスロープ(工事を伴わないもの)、歩行器、歩行補助杖、車椅子、特殊寝台、床ずれ防止用具、認知症老人徘徊感知器等様々な物品がある。

 

 生活に不自由を感じた場合、いきなり購入しなくても毎月のレンタル料金を支払うだけで安価で使用できる福祉用具がたくさんある。困ったときは福祉用具事業者や地域包括支援センターまでご相談を。

 

 

終活用語集グループホーム