終活用語集

グループホーム

 

認知症の症状を抱えた高齢者が共同の生活を行うための介護福祉施設です。

 

 

グループホームはユニットと呼ばれる少人数制5~9人ほどのグループに分かれて生活を行います。

専門の介護スタッフが入居者に対して生活のサポートをしながら、炊事・洗濯・掃除などの自立した生活を分担して行っていきます。

 

なお、入居するには、65歳以上の高齢者で、認知症の症状があり、要支援2以上の認知を受けている方が対象となります。

少人数制であることがグループホームの大きな特徴と言えます。

 

認知症の高齢者にとって、人の入れ替わりが多い大人数の施設はストレスと感じやすくなります。

認知症の症状により顔や名前が覚えにくくなるので、人付き合いが難しくなる人もいます。

グループホームの場合、日常顔を合わせるのはユニット内の入居者だけですし、サポートを行う職員もほとんど決まっています。

顔なじみ同士で会話もしやすく、落ち着いた環境の中で日々の生活を送ることが出来ます。

 

まずは元気なうちに本人家族と見学に行くことをおすすめします。

また認知症になったらどこで過ごしたいのかを日頃から家族と相談し、

もしもの時のためにもエンディングノートを活用されることをおすすめします。

 

終活用語集グループホーム