イベント名 | 【介護用品】元気なうちに知っておく 介護用品・福祉用具の使い方 |
---|---|
認定資格 | |
日時 | 2022年10月25日(火)18:00~19:30 |
場所 | 〒422-8019 静岡市駿河区東静岡二丁目3番1号グランシップ 902会議室 https://www.granship.or.jp/visitors/parking/ 有料P400台あり |
受講料 | 会員 2000円 一般 3000円 |
定員 | 15名 |
講師 | ![]() 佐野 智広 終活カウンセラー協会認定終活講師 福祉用具専門店 KAGOYA 経営 福祉用具専門相談員 静岡県富士宮市で 家具と、介護のお店『 KAGOYA 』を経営。 福祉用具専門相談員として15年の経験を活かし 介護保険のみならず障がい者福祉にも多く携わり、福祉用具全般を取り扱う。 |
内容 | 高齢者の約5人に1人が介護状態と言われている現在、 2級検定で学んだ介護保険の知識プラスαで知っておいてほしい知識がこちらです。
講師は介護・福祉用品のレンタルや販売を専門とする佐野さん。 介護保険利用の基礎知識に加え、 もしもの時に自立した生活をサポートしてくれるあまたの介護用品から、ピックアップして解説いただきます。
さらに今回は受講者にはもれなく佐野さんの会社で取り扱う 『最新福祉用具総合カタログ』をプレゼント!
マニアックですが、介護保険を学んだ終活カウンセラーが知っておくべきテーマです。 地元の終活カウンセラーとの交流ができる点もおすすめですよ。
皆様のお越しをお待ちしております。 |
参加条件 |