イベント名 | 【認知症】終活カウンセラーとして知っておきたい知識 ~認知症の理解と関わり方~ |
---|---|
認定資格 | |
日時 | 2023年3月22日(水)19:00~21:00 |
場所 | ZOOM開催となります。(ご自宅や会社などネット環境のある場所でご受講ください。) |
受講料 | 会員(1級・2級) 3,000円 一般・メンバー 4,000円 協会認定終活講師 1,500円 |
定員 | 30名 |
講師 | ![]() 井上 智則 終活カウンセラー協会 理事 認定終活講師 新潟県新潟市にて介護施設8事業所と学習塾を経営。自らはケアマネージャーとして利用者、家族と関わる傍ら、認知症・介護制度の専門家として全国の介護施設での研修や、企業、団体での講演等を多数行う。 |
内容 | みなさん認知症の人の気持ちって考えたことありますか?
認知症を知らないから家族や周りの高齢者が奇怪な存在に思え、 知らず知らずの間に避けてしまっていませんか?
認知症を知らないからボケたら最後、 打つ手がないとあきらめて介護施設に任せっきりになっていませんか?
支える周りの人たちが、 認知症の「人の気持ち」を考えることによって理解し、寄り添い、家族の絆を深めることが出来ます!
福祉の専門職だからわかる体験も交え、 あなたの大切な人の心を理解するお手伝いをさせていただきます!
終活カウンセラーとして介護の相談を受ける立場だけではなく、身近な人が認知症になった時にどう接したら良いのか? 是非みなさんに知っておいていただきたい内容です。 |
参加条件 |