イベント名 | 【プロ添削】ここまで変わるwebライティング講座 |
---|---|
認定資格 | |
日時 | 2023年3月21日(火・祝)10:00~12:00 |
場所 | ZOOM開催となります。(ご自宅や会社などネット環境のある場所でご受講ください。) |
受講料 | 会員(1級・2級) 3,000円 一般・メンバー 4,000円 協会認定終活講師 1,500円 |
定員 | 20名 |
講師 | ![]() 小川朗 終活カウンセラー認定終活講師 甲府市生まれ。日大芸術学部卒。スポーツ紙の海外特派員として 日本自殺予防学会会員 |
内容 | Yahoo!Japan公式コメンテーターで 介護業界ナンバー1のwebサイト「みんなの介護」など10社を超えるウエブメディアのほか、 日刊ゲンダイ、ゴルフトゥデイなど新聞・雑誌にも連載中の現役ジャーナリスト 小川朗(日本ゴルフジャーナリスト協会会長)が、記事作成から発信までの方法を直接指導。 安心安全で誰もが読みたくなる情報発信のお手伝いをします。
★講座と添削がセットになったスペシャル勉強会です。 ご自身の自己紹介やご自身のSNSやブログ、webサイトなどの情報配信物をお送りいただくと 直接、講師の小川先生による添削指導を受けられます!
【講師の横顔】 〇…終活認定講師。2011年第1回初級検定合格。カウンセラー最古参の一人。 〇…「終活とは」以外すべての初級検定講師を担当。勉強会は3年前から全国各地で開催 〇…新聞社勤務時代、法務担当在任中に週の半分を東京地裁と弁護士事務所で過ごし、マスコミと著名人との間で起きた名誉棄損訴訟案件に精通。 〇…自殺予防学会会員。自殺報道の実態と課題」をテーマに自殺予防学会でも講演。 〇…11年のデスク生活、5年間の運動部長・文化部長在任中に記者100人以上を育てた講師が記事の書き方をオンラインで添削、記事作成を直接指導します。 ○…昨年12月「2025年問題」の記事が大好評、コメント800を超を記録しヤフトピに。
【講義内容】 〇…ウエブサイト連載中の現役ジャーナリストが情報発信法を直接指導。 〇…誰もが読みたくなる見出しと書き出しとは? 〇…ウエブサイト運営会社が要求するウエブライターへの注文内容と記事のボリューム 〇…「こうすれば訴えられない!」安心安全な情報発信の方法とは? 〇…絶対にしてはいけない情報の取り込み方とは? 〇…終活カウンセラーが創出すべきウィズコロナのニュービジネスとは? 〇…プロが語る取材の基本とは?傾聴がキーワード。 〇…希望者には記事作成後、添削して返送するサービスも行います。この機会にぜひ!
【講座参加者の声】 「新聞記者はこうして記事を作っていたのか。目からウロコ」。 「裏を取らずに発信すると大変なことになることがよく分かった」 「東スポ的な面白い記事の書き方は、とても参考になりました」 「添削指導でほめていただき、自信がつきました」 「見出しの字数や記事の分量など、ウエブ記事の基準が参考になった」
皆様のお越しをお待ちしております。 |
参加条件 | なし |