イベント名 | 【特別セミナー】『日本人の死生観とメモリアルビジネス』~新しい生活様式の中のお墓と供養の実務と文化~ |
---|---|
認定資格 | なし |
日時 | 2023年6月6日(火) 18:30〜19:30 |
場所 | ■ZOOM開催となります。(ご自宅や会社などネット環境のある場所でご受講ください。) |
受講料 | 葬祭カウンセラー資格者 1,000円 終活カウンセラー資格者 3,000円 一般 5,000円 ※葬祭カウンセラー講座へお申込み後、考査をされた方は、 葬祭カウンセラー資格者価格でご受講いただけます。 |
定員 | 30名 |
講師 | ![]() 二村 祐輔 日本葬祭アカデミー教務研究室 『葬祭カウンセラー』認定・認証団体主宰 東洋大学 国際観光学科 非常勤講師(葬祭ビジネス論)1953年生まれ 日本葬祭アカデミー教務研究室 『葬祭カウンセラー』認定・認証団体主宰 東洋大学 国際観光学科 非常勤講師(葬祭ビジネス論)
葬祭実務に約18年間従事。 一般家庭から大規模な社葬に至るまで2千数百件の事例体験。 1996年にメモリアルビジネス・コンサルタントとして独立し現在に至る。 関連企業の業務・営業研修や斎場ホール・納骨堂などの建立・新設にも広く関与。 2006年には都内専門学校に「葬祭学科」を創設。これまでにない学科として「葬祭学」教育の基礎を構築。 現在は行政主催セミナーでの講演活動を中心に、葬儀・お墓・供養・エンデイングノートなどの専門家として、わかりやすく解説をしている。
毎年のセミナー回数は100回を超える。 参加者の半数以上は、シニア・中高年で、文化と実務をわかりやすくお話し、好評を得ている。 |
内容 | 「終活」における私たちの意識はいま大きな変化をしています。
|
参加条件 | なし |