イベント名 | 【企画のコツも】エンディングノート書き方講師養成講座 |
---|---|
認定資格 | なし |
日時 | 2023年12月10日(日) 10:30〜17:00 |
場所 | ■終活カウンセラー協会東京本部 R&Sルーム 〒142-0064 東京都品川区旗の台4−2−5 ホープイン旗の台2B https://www.shukatsu-csl.jp/summary ■アクセス 東急大井町線・池上線 旗の台駅 徒歩5分 東急大井町線 荏原町駅 徒歩5分 ※ナンカ堂というお店の2階が会場となります。 ■駐車場 なし |
受講料 | 会員価格(2級・1級)41,800円(税込) 協会認定終活講師 35,200円(税込) 一般 49,500円(税込) ※昼食、マイ・ウェイ送料込み価格です。 (協会オリジナルエンディングノート「マイ・ウェイ」30冊付き) ※再受講者11,000円割引 2回目であることを申し出ください。 |
定員 | 10名 |
講師 | ![]() 武藤頼胡 終活カウンセラー協会代表理事 ![]() 賀集一弥 終活カウンセラー協会副代表理事 協会認定終活講師 |
内容 |
『通算1800回以上の終活に関する講演した代表の武藤が講師を務めます。』
終活に関連した知識習得を目的に養成講座を開催致します。
エンディングノートの知名度が上がり、書きたいという需要が高まり続けている中、 きちんとエンディングノートに取り組む価値を伝えられる方が求められています。
本講座では、 ・人に価値を伝えるコツ ・聴衆を引き付けるテクニック ・セミナー構成のノウハウ ・伝わるエンディングノートの項目解説 ・集客、ブランディング構築 を中心に終活関連以外でも使えるプレゼン力の向上を目指し、密濃く少人数で開催で身につくセミナーを目指しています。 受講者限定のフォローやfacebookグループでの交流、学び合いも魅力です。
このような方におすすめです!
●エンディングノート書き方セミナー講師養成講座、受講者アンケート結果
・内容についてばかり気にしていたけれど、その効果やそもそもの事、参加者から目線での捉え方など新しい視点を貰えました。(C.O様) ・全く別業種の内容なので、講師経験は役立たないと思っていた。 ・セミナー準備中に必ずぶち当たる壁の原因が分かりました。 ・自分が”何”を伝えていきたいのか、再確認出来ました。(N.H様)
Q2.今まで講師をされたご経験がない方にお伺いを致します。 ・自分で行うことを避けてきたのですが、やる気になったのが一番の点です。(M.M様) ・セミナー講師側と受講者側で同時に考えてセミナー内容を考えるという考えは初めてで勉強になりました。
Q3.今回のセミナーで印象に残ったこと感じたことなどをお聞かせください。 ・大変参考になり、今までやってきた資料をすぐ作り直してみます。 ・エンディングノートの最終目的はわかっていたつもりでしたが、その意義を参加者に伝えるためには、各項目毎にそれが何の役に立つのか、自分自身がもっと理解する必要があると痛感した。(M.M様) |
参加条件 | なし |