開催要項

イベント名 第1回【制度編】◆【改正対応】遺言の基礎知識と近年の制度改正を踏まえた最新実務ポイント
認定資格 なし
日時 2025年12月18日(木)18:30~20:00
場所 ■ZOOM開催となります。(ご自宅や会社などネット環境のある場所でご受講ください。)
受講料 会員(1級・2級・協会認定終活講師):無料
メンバー:1,100円(税込)
 一般:2,200円(税込)
定員 100名
講師

清水 愛

弁護士 法律事務所アルシエン所属

代々葬儀社を営む家庭に生まれ、幼少期より「エンディング」や「終活」を身近に感じて育つ。
「誰しもが必ず通る「エンディング」を法的な面からサポートしたい」という強い想いから、現在は遺言・相続問題、葬儀社の法律顧問業務など、「終活」に関する法務を多く取り扱う。
フットワークの軽さと誠実な姿勢を信条に、依頼者が安心して次の一歩を踏み出せるよう、依頼者に寄り添った最善の支援を行う。

内容

2025年101日に施行された改正公証人法により、

遺言の作成・管理・閲覧に関する制度が大きく変わります。

 

また、近年では自筆証書遺言保管制度(2020年施行)など、

終活カウンセラーが押さえておくべき改正も続いており、

全体像を整理したうえで新制度を理解することが求められています。

 

本講座では、遺言の基礎知識に加え、近年の制度改正によって変わる実務上の留意点を

わかりやすく整理します。

 

■こんな方におすすめです

遺言の基礎知識を確認したい方

改正内容を正しく理解したい方

遺言や相続に関する最新制度を体系的にアップデートしたい方

相談対応の中で誤解や不安を避けたい方

参加条件 なし

地域を選択

勉強会規約 

  • HOME
  •   >  第1回【制度編】◆【改正対応】遺言の基礎知識と近年の制度改正を踏まえた最新実務ポイント