※掲載準備につき一部公開中です。
一般社団法人終活カウンセラー協会副代表理事
終活カウンセラー上級インストラクター ファイナンシャルプランナー
関西学院大学卒業後、山一證券会社入社。その外資系生命保険会社に入社し、13 年間営業した後に、管理職となり人材の発掘及び育成しながら、営業にも携わる。2012 年、終活カウンセラー協会と出会い、武藤代表理事の考えに共感し、上級インストラクター資格を取得。講師育成を行いながら、全国各地でセミナー講師を担い、分かり易く飽きさせない内容を心掛け、終活の大切さを伝えている。
終活カウンセラー協会 理事
株式会社ケア・クリエイト・アソシエーション代表取締役/介護支援専門員・介護福祉士・社会福祉主事/一般社団法人終活カウンセラー協会 上級インストラクター/一般社団法人認知症予防・緩和協会 顧問 認知症予防緩和士
新潟県新潟市にて介護施設8事業所と学習塾を経営。自らはケアマネージャーとして利用者、家族と関わる傍ら、認知症・介護制度の専門家として全国の介護施設での研修や、企業、団体での講演等を多数行う。
終活カウンセラー協会 上級インストラクター
SCC九州会 会長
終活カウンセラー協会 上級インストラクター
SCC関東副会長/上級インストラクター養成講師
行政書士
心を繋ぐ相続には、終活が不可欠であるという理念のもと、日々多くの終活相談にあたる。
開業当初より、エンディングノートと遺言書のダブルワークに、特に力を入れている。
終活カウンセラー協会 上級インストラクター
上級検定講座講師
地域包括センターや葬儀社で「終活とは」を講演 2002年、自営であるものづくりの会社・父の会社を承継する。激変する時代とともに、変えないものと時代に合わせて変えるものを意識し始め自社の改革を始める。2011年おくり鳩Rを開発。
2015年渋沢栄一ビジネス大賞テクノロジー部門特別賞を受賞心を動かすものづくりが大好きな終活カウンセラーです。
終活カウンセラー協会は、様々な形であなたの豊かな人生のサポートをさせていただければ幸いです。
お気軽にご相談くださいませ。